月曜日に今取り組んでいる、g.D.C カットベーシックの10回目が終わりました
終わりましたと同時にスタートラインにやっと立てたのかな?と思いました
独立したら本気のベーシックを本気でやろうと決めていてたどり着いたg.D.C
10ヶ月前、行く時に決めた自分のテーマは
量を切る!
クラスの皆さんを引っ張っていく!
やったことしかわからない世界を見る!
そして妥協せずにやりきる!
と、それぐらい決めてやらんと全然あかんやろうなと思い臨みました
(まだ継続中ですよ♪)
後々、美容人生のターニングポイントになればいいなと思うんではなくて、
ターニングポイントにするんだ!という気持ちで入っていきました
月9台以上多い時で12台ぐらい切りました
でも全然だめだ
下手くそ過ぎ
でも、今振り返ると後悔はしてない
反省はするけど後悔はしない
今のところこのまま体力つけていって
質を上げていく作業をしていける
ほんと土台づくりができたんかなって感じぐらいで
全然終わってない!っていうほうが強い
2ヶ月後のアドバンスも参加するので気持ちは切れずに続いている状態です
講師の塩見さんが皆の写真をバシャバシャと撮ってくれて、自分的には一番辛いときにいつも支えになってくれた先生でした~!
高木さんはいつも柔軟で、困っていてわからない時にとてもわかりやすく丁寧に教えて頂けた先生でした~!
g.D.C に通ってカットはもちろんですが、吉田さん、始め講師の高木さんと塩見さん、人柄も技術も凄くて、人との繋がりや色んなことが学べました。(まだまだよろしくお願いします)
ノートも作って
ノートを作るのってすげー手間ですげー嫌になることあると思うんですけど
これも自分の中のテーマです
(手間とテーマ)
わかるw
まだ最後のモッドが宿題であってアドバンスまで2ヶ月あるので、みっちりやってみようと思います!
ノート作るにあたっては
工夫をずっとしつづけて作る
人に見せれるノート作り
これから壁にぶつかった時に原点にできるように
後輩とか増えていって足跡づくり教育の為
ここ意識で作ってます♪
10年後ぐらいにあの時俺やったよな~!って言えるようにw
吉田さんからディプロマ渡された時に、ちょっと感極まりそうな自分を抑えて、浮かれそうになってる場合じゃないなと思ってました(飲みの席ではちょっと浮かれますw)
皆負けず嫌いで、刺激しあったから頑張れた1年でした!
g.D.C まだ終わってないのでもう一度気をひき締めて、営業もレッスンも頑張ろうと思います
また半年後、燃え尽きるように、
やりきります!
吉田さん、高木さん、塩見さん、いつもサロンを提供してくださっている木村さん、本当にありがとうございました!そして2ヶ月後からまたよろしくお願いいたします!
そうだ!講習終わりの飲みも10回やりきりましたwこれはなんか達成感ある!w
というわけで
よし、まずはリバボブ復習しよっ♪
0コメント